しめ縄飾りづくりの会
![しめ縄飾りづくりの会](http://nakanosaku.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2017/12/DSC01771.600-640x426.jpg)
今年も一年の締めくくりとして【しめ縄飾りづくり教室】を開催します。
しめ飾りには、地域や家によって様々な種類がありますが、今回手作りするものは東日本で多くみられる「玉飾り」と呼ばれるものです。使用する稲わらは、今年みんなで育てたもち米のわらを使います。
丁寧に編んだしめ縄に、神様の降臨を表す「紙垂」、清廉潔白を表す「裏白」、子孫繁栄を願う「ゆずり葉」、代々栄えるよう願う「橙」などを飾りつけます。
毎年人気の教室です。お早めにお申し込みください。
■申し込み方法■
メールまたは電話で参加人数等をお知らせください。
電話:0246-55-8177
mail:nakanosakuproject@gmail.com
日時:12月24日(日)10時~12時
講師:日本リクリエーションインストラクター高橋政雄
料金:1000円(講師料・材料費込み)会員は500円
定員:30名
場所:中之作清航館
準備:はさみ
備考:床に座って作業します