復興・創生インターン 通信VOL.8

復興・創生インターン 通信VOL.8

おはようございます。

丸メガネのいっせいです。

 

昨日は、

速水春雄さんと松本茂さんにお話を伺いました。

 

午前中にお伺いした速水さんからは、

中之作にある空き家の情報を教えていただきました。

勝見ヶ浦から戦まで中之作中を紹介していただきました。

 

速水さんとまち歩きをしていて印象に残ったことが、

本当に地域に住んでいる人に詳しいということです。

あそこの家には誰々が住んでる、ここは住んでいないと

何も見なくてもわかる姿を見ていて、

こういう方がまちにいる重要性を感じました。

速水さんのように地域に詳しい方は中之作にも折戸にも多く、

今回のインターンでも大変お世話になっているのですが、

そんな方々からお話を聞く度に、

僕たちの世代がそんな方々の年代になった時に

自分の住んでいる地域に詳しい人はどれだけいるのだろう?

ということを考えていました。

 

僕はまちづくりを専門に勉強をしているのですが、

人口減少に比例して地方に住む人が減っていくこれからの時代、

地域に詳しい方はさらに極端に減少していくのではないかと思い

そういった面からも

僕らの世代が中心となっていく数十年後を想像しながら、

これからのまちづくりを考えなければなと思いました。

 

また、まち歩きの途中からは

前中之作区長の吉田さんと奥さんにもご協力いただきました。

突然訪問したにも関わらず

お話やまち歩きでも沢山教えていただきありがとうございました。

 

吉田さん、速水さん、ありがとうございます。

 

午後からは、

松本さんに中之作の歴史を伺いました。

折戸と中之作で沢山の方から歴史のお話を聞いてきたのですが、

松本さんからは、

今までに話題に出なかった時代のお話や中之作の成り立ちなど

これまでとはまた違う歴史のお話が聞けて、

とても勉強になりました。

 

今回のインターンでは、

松本さんが書かれた『中之作村』の本を

参考にさせていただいているのですが、

 

松本さんのお話をお聞きし

改めて理解できたこともあったので、

もう一度読み直しをして、

さらに中之作への知識を深めたいと思います。

 

中之作散策の最後には、

松本さんのご家族に連れていただき、

ひめ塚へ連れて行っていただきました。

ひめ塚だけでなくその周辺の山道も教えていただき、

探検が大好きな僕にとってはワクワクが止まらない時間でした。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

今日はお休みになります!

また次回、更新するので楽しみにしていてください!

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です